CSR

CSR活動のご紹介

海外支援 CSR活動のご紹介
海外支援 CSR活動のご紹介
海外支援 CSR活動のご紹介

ゾマホン・ルフィンさん
との出会い

ベナン共和国へ 学校と井戸の設立

ゾマホン・ルフィンさんとの出会い

ベナン共和国ってどんな国?

ベナンは西アフリカに位置する、
南北に長い国土を持つ国です。
農業が主要産業で、
綿花などの農作物を生産しています。
40以上の民族が共生しており、
国民は穏やかで親切な人が多いとされます。
人口の半数が子どもという中で、
教育の不足・病院の不足・
道路の整備が課題となる国です。

ベナンの街並み
ベナンの街並み
生活の様子
生活の様子
ベナンの街並み
ベナンの街並み
Republic of Benin

教育こそ、今後のベナンに必要

「教育こそ 今後のベナンに必要」
という言葉に、
サンテクノでは、ベナンの大使である
ゾマホンさんに協賛し、
学校と井戸の建設をお約束いたしました。

現地の様子をご覧ください!

学校の様子
学校の様子

ベナン子どもたちに
教育環境届けたい

ベナン教育大臣
ベナン教育大臣

ベナン教育大臣ともお会い
感謝いただきました

完成した校舎
完成した校舎

教育を受ける権利は日本では当たり前です。
また、お水は蛇口をひねれば、
出てくるのも日本では当たり前です。
その当たり前が贅沢なのが
ベナン共和国になります。
目の輝きに未来を感じます。
どうか良い教育を受け、
善悪の判断のできる子に
育ってほしいと願ってます。
この輝きが未来へつながりますように。
願いをこめてサンテクノは支援いたします。